【支払関連】財務に請求書送付&チェック

財務に請求書送付&チェックとは?

財務に請求書送付&チェックとは、毎月月初にosad@などに送られる請求書の送付および、20日頃に野元MGから送られる請求書確認のメールの確認のことを指します。

メールできた金額と照らし合わす為、事前にスプレットシートで請求書の金額をまとめておきます。

 

ファイル保管場所

https://docs.google.com/spreadsheets/d/1ivvasr1bOsedhTYlt6rLJCQmY87gmMAUXjYZIuOMOqw/edit?usp=sharing

 

送付&確認フロー

月初にosad@などに送られる請求書の金額をスプレットシートに記入し、野元MGに送付

支払通知書の作成

20日頃に野元MGから請求書確認のメールが届く為、支払額が請求書&支払通知書の額と一致するか確認して返信

 

対応方法

請求書送付&入力

月初に送られてくる請求書を順次確認します。現在毎月請求が来るものは下記ですが、増減の可能性がありますので注意してください。

google
yahoo
イークル
アドゲイナー
ログラフ
コムスクエア
ファンコミュニケーションズ(A8)

請求書のメールが来たら、松隈さんか私(先に気づいた方)が、「広告事業×財務」チャットに送ります。

 

 

送付と合わせて、スプレットシートにも請求合計額(税込)を打ち込みます。松隈さんが送付した分も反映します。

https://docs.google.com/spreadsheets/d/1ivvasr1bOsedhTYlt6rLJCQmY87gmMAUXjYZIuOMOqw/edit?usp=sharing

 

 

順次送付&入力をしていき、全ての項目に請求額が反映できていればOKです。

支払通知書の作成

詳細は別記事で記載しています。

請求書メールの確認

20日頃に、野元MGから下記のメールが届きます。項目ごとの金額が、スプレットシートに記載している金額と合うかどうか確認をします。合っていればシートのセルを黄色にします。

 

※注意点※

・googleは当月に届いた請求書ではなく、前月に届いた請求書の支払いになる為、請求確認した黄色のセルはずれていて問題ありません。

・今後請求書案件の増減があるかもしれません。柔軟に行追加、削除して対応しましょう。

メールには支払通知書の額も記載されている為、そちらは

\\192.168.91.1\d\share\01.WEB広告\支払通知書

から、作成したエクセルと照らし合わせてください。

 

内容が問題ない場合はそのまま返信し、請求額に不備が合ったり、足りない請求書がある場合は、別途「広告事業×財務」チャットで確認したうえで返信しましょう。

 

以上で財務に請求書送付&チェックは終わりです。