【電話計測】050番号発行会社について

050番号発行会社とは?

050番号発行会社とは、WEB広告に使うコールトラッキングを行っている会社のことです。ここでは、現在オーエスが契約している3社について説明します。

CallTracking(コールトラッキング)とは?

CallTracking(コールトラッキング)とは、電話のアクセス解析のことをいい、主にWebフォーム経由と電話に分かれる問合せ手段の内、電話のコンバージョン測定を行うことを指します。あまり知られていないことが多いですが、電話のコンバージョンもツールを使うことで、いつ、だれが、どこに、何秒、何回電話したか、その流入経路ごとに測定が可能になります。

参考:https://www.calltracker.jp/service/calltracker/about-calltracking/

アドゲイナー

初めに契約したコールトラッキング会社で、担当は兼古さんです。

元々はエントリープラン(俗に埋込プラン、050プランとも)とADFUNEプランの2契約でしたが、エントリープランは全てログラフに移行した為、現在はADFUNEプランで契約した案件のみ残っています。

また現在兼古さんはログラフに転職しており、アドゲイナーでの新規契約はしていません。(アドゲイナーには出向?のような形で所属しているらしく、担当はそのままです)

オーエス×アドゲイナー管理表

https://docs.google.com/spreadsheets/d/1PKEZg0GhC36hP0URxTxXwyS0vh_iTuxrBstSFFbd_oA/edit?ts=5934ecbf#gid=0

「案件管理」シートが今までに契約した案件の管理(赤色は解約)で、「〇年〇月分」のシートは、その月の請求データとなります。このスプレットシートは兼古さんが更新する為、こちらでは確認のみで大丈夫です。

管理画面情報

https://adgainersolutions.com/adgainer/index.php

ログインID:oscorporation

PASS:7d4616f321

 

契約プラン

アドフネプランは前月広告費の利用額で金額が変わり、10万円までは1,500円(税抜)、50万円までは6,250円(税抜)が1番号につき、毎月かかります。また通話数×料金が別にかかります。

プラン名 番号代 料金(数量1につき)
ADFUNEPKG_050_1円-100,000円 1,500円 4円
ADFUNEPKG_050_100,001円-500,000円 6,250円 20円

コムスクエア

元々メディア事業部で契約していた会社ですが、メディアでの契約がほとんどなくなったため、現在は広告事業部で契約しています。価格が安い分、クライアントに通知される番号は固定※など、分かりづらい部分もあります。以前の管理画面はhttps://adif.ppcall.jp/でしたが、コールトラッカーに移行しました。

担当は特にいなく、不明点はお客様サポート:050-1860-5649 に問合せします。

※注意点※

・固定番号:ppcall時に登録:050-8884-2950、コールトラッカーで登録:050-1869-8030

通知番号が固定だと、エンドユーザーがかけてきた電話にすぐ出れれば問題ないのですが、画面に表示される番号が固定の為、折り返しができない仕様になっています。

・メディアの案件で「e-white 宇都宮店」のみ継続しています。

管理表

\\192.168.91.1\d\share\01.WEB広告\050電話計測\コムスクエア\社内管理用

「【広告用】コムスクエア番号管理一覧.xls」

pass:5611

こちらはオーエス管理用の為、追加・解約があればエクセルも更新します。

管理画面情報

https://usr.calltracker.jp/

事業者ID: 50c200000e65aa97ce100749

ログインID:beautypark

PASS:beautypark01

契約情報(050番号)

項目 費用 備考
月額費用 ¥0 /月
番号管理費用 ¥30 ¥100 /番号/月 2023年3月から30円→100円に
機会損失削減機能  ¥50 /番号/月 オプション
録音機能  ¥15,000 /月 オプション
+通話料(申込書参照)

※その他番号の料金表

コールトラッカーのご利用料金

ログラフ

兼古さんがアドゲイナーから転職した会社。元々は、アドゲイナーで現在利用している案件全てを移行する予定でしたが、エントリープランだけに留まっています。アドフネプランを利用したい場合はログラフに申し込みます。

管理表

https://docs.google.com/spreadsheets/d/1IVSgeQa4Pzy1QVMHX5Mq_a9OwikjT8c9IIj6r2T2XwY/edit#gid=1638970568

ログラフが管理しているスプレットシートなので、確認のみすればOKです。新規案件の追加のみ、下記シートの更新も必要です。https://docs.google.com/spreadsheets/d/1IVSgeQa4Pzy1QVMHX5Mq_a9OwikjT8c9IIj6r2T2XwY/edit#gid=1662387630

管理画面情報

https://console.omni-databank.com/
メールアドレス:osad@oscorporation.com
パスワード:5Lk8mhuR3MMf

契約情報

https://docs.google.com/spreadsheets/d/1IVSgeQa4Pzy1QVMHX5Mq_a9OwikjT8c9IIj6r2T2XwY/edit#gid=241447905

基本的にアドゲイナー時と同価格です。

オフラインとアドフネプランの違い

オフライン(エントリー・050・埋込)プランとアドフネプランの違いについて説明します。

オフラインプラン

・埋め込みの為、オーガニックで流入した場合でも050番号が表示される
埋め込みの仕組み:サイト内の電話番号の記述を置換している
・どういったKWで検索してきたかは分からない(GYの管理画面で電話タップを計測すれば、おおよそは可能)
・ナンバーディスプレイに発信者番号が表示される(コムスクエア以外)
・料金はアドフネプランより安い

アドフネプラン

・広告経由で切り替えられる(広告のパラメータ付きURLを踏むことで、電話番号が050になる)
・どういったKWで検索して電話をかけたかが分かる(リスティングでの成果がわかる)
・ナンバーディスプレイに発信者番号が表示される
・料金はオフラインプランより高い
・フリーダイヤルでも計測可能だが、料金プランが高くなる

オフラインでいいのか、アドフネプランを使ったほうがいいのかは、事前にクライアントと確認し、決める必要があります。