【電話計測】050番号解約依頼_コムスクエア

050番号解約依頼_コムスクエアとは?

ここでは、コムスクエアで050番号を解約したい場合の手順を説明します。

 

ファイル保管場所

管理表

\\192.168.91.1\d\share\01.WEB広告\050電話計測\コムスクエア\社内管理用

「【広告用】コムスクエア番号管理一覧.xls」

pass:5611

こちらはオーエス管理用の為、追加・解約があればエクセルも更新します。

 

コムスクエア解約のルール

下記はコムスクエアオンラインマニュアルからの引用です。

 

 

●番号解約依頼
事業者名:
事業者ID:
解約番号数:
解約番号:

例)
●番号解約依頼
事業者名: 株式会社コムスクエア
事業者ID: 555d3c44c7c66f8cafa2f222
解約番号: 3
050********
050********
050********

 

※解約番号数が多い場合はエクセルの表にまとめたものを添付ください。添付した場合は「ファイル添付」などとご記入ください。

↓↓お問い合わせ先↓↓
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社コムスクエア(http://www.comsq.com)
コールトラッカー お客さまサポート

E-Mail:ct_support@comsq.com

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 

解約フロー

運用者から解約の依頼があったら、「【広告用】コムスクエア番号管理一覧.xls」の更新を行う

管理画面からトラッキング番号を削除する

コムスクエアに番号解約依頼のメールをする

 

解約方法

今回は「ゲームホスピタル明石店」と「スマホスピタル明石」を例に説明します。

番号管理一覧の更新

「【広告用】コムスクエア番号管理一覧.xls」を開き、解約と聞いた案件のK列:解約に〇をつけ、L列の解約日に日付と解約と記入します。

 

 

案件の行をグレーに塗りつぶし、上書き保存します。

 

 

管理画面から番号削除

※操作方法についてはオンラインマニュアルも参照してください。

管理画面の番号管理を選択し、トラッキング番号に削除したい案件の掲載番号を入力します。案件名、電話番号が合っているか確認し、削除にチェックを入れて削除ボタンをクリックします。

 

 

確認画面がでるので「削除する」をクリックします。

 

 

これで削除は終了です。同じ手順でスマホスピタル明石も削除します。

 

解約依頼メール

削除作業完了後、コムスクエアにメールをします。

 

 

以下の返信がくれば、解約終了です。