この度、webマーケテイング事業部のインターン生として働かせていただくことになりました!
千葉生まれの千葉育ちで中国とハーフの内田理沙と申します。よろしくお願いいたします。
少し前の話になるのですが、私は緊急事態宣言中ずっと家に居ました。
やることはあるけど暇っていう状態でYoutubeを見ながら、どうぶつの森で島作りをするというナマケモノです。
その結果、どうぶつの森は無人島ではなくなったり、料理系Youtuberを見れていたら料理することにハマりました…
Youtuberが使っている鉄フライパンを見ていたら欲しくなり、鉄のフライパンを購入してしまいました。
すぐ影響されるチョロい人間です(笑)
今回は、私がハマったきっかけになった料理系Youtuberの紹介をしたいと思います。
オススメしたい料理系YouTube4選
Genの本棚食堂
私は、この動画を見て鉄フライパンを購入する決心をしました。
これはただ、無印良品の鉄フライパン(通称:オサム)を使って、タコさんウインナーと目玉焼きを焼いて食べるだけの動画です。
とてもシンプルな動画なのですが、テフロン加工されているフライパンでは表すことが出来ない、目玉焼きの美味しそうな焼き加減を見て鉄のフライパンについて検索をたくさんしました。
(結果、私が買ったフライパンはこちら)
Genの本棚食堂さんは、他の動画では鉄のフライパンでステーキを焼いて食べる動画を深夜にアップロードする方で、飯テロを頻繁にされます。
また、動画の概要欄に短編小説を載せていたり、料理を作りながら短編小説のようなナレーションをしている動画もあるの是非見てほしいYoutuberです。
世界の皿さんぽ
やかましいインド人(仮)がインド料理の作り方を紹介してます。が、料理の参考にはなりません。
ただただ、やかましいです。
そのやかましさがクセになってしまい、繰り返し見てしまう中毒性のあるチャンネルです。
特にオープニングとかは家で口ずさんでいる時があります。
実はこのチャンネルは、前に紹介したGenの本棚食堂のサブチャンネルなんです。
本チャンネルとはナレーションの雰囲気が違いすぎて、視聴者はいつも困惑しています。
一人前食堂
一時期丁寧な暮らしをすることにハマってたのですが、丁寧な暮らしをしようと思ったきっかけの動画になります。紹介されている料理もとても美味しいので、是非作って食べてほしいです。
この方は、チャンネルの名前にも書いてあるように一人前の料理を作ることをメインにしています。
そして、デトックス料理や動画で載せたような腸活ごはんなど、美容に良い料理を多く紹介しているので是非見てほしいチャンネルです。
ちなみにこの方も鉄フライパンを使っています!!!
料理研究家リュウジのバズレシピ
千葉県千葉市で活動をしている、じゃがアリゴは流行らせたリュウジさんです。
料理を作るときに一番参考にしています。参考になる料理しか紹介していないと私は思っています。
無料で簡単美味しい料理がたくさん紹介されています。本当すごい。
ただ、お酒が好きなのでお酒を飲みながらで動画を撮っていることが多い気がします。アル中カラカラ~
リュウジさんは、自身のレシピをまとめたサイトを最近公開されました。
冷蔵庫にある食材を検索するだけで、複数のレシピが表示されるので献立に悩んでる方は是非見てください。
終わり
以上になります!
私の自己紹介というより、見てて面白い作って美味しい料理系YouTuberの紹介でした。
他にも鉄のフライパンではないのですが、使うと世界が変わる是非オススメしたいフライパンもあるので気になる方は聞いてください!!
これからよろしくお願いします!