俺か俺以外か・・・いや、俺か。 Yoji Hatori

自己紹介ということでね、

皆さんばっかり書いといてお前は書かんのかい!

人の名前を聞く前にお前が名を名乗れ!!!

なんでそんなに肌が黒いんだよ!! ←これは別によくない?

 

っていくクレームがすごいのでちょこっと記事にしていこうと思います。

生まれてきてすみません。。。

人生に衝撃を与えた食べ物とは

これね!!

みんな興味津々だと思うのでここから教えちゃいます!

どうせ中本って言うと思ってるでしょ?

 

ふっ。甘いよそこのキミ。。

角砂糖くらい甘いね。

 

今まで31年間かけて食べてきた数々のグルメからTOP3を発表します!!

第1位

蒙古タンメン中本 冷し味噌ラーメン

さすがにここは中本ですわ!

この世で最もうまい食べ物の言っても過言ではない!!

最後の晩餐は絶対にコレを食べたい!!

マジそう思ってます。

第2位

蒙古タンメン中本 味噌卵麺

いや、違うんすよ。ホント。

めっちゃ迷ったんだけどコレだけはランクインさせて!

めっちゃ旨いんですよマジで!

特に西池袋店の店長アキラさんが作る味噌卵麺は絶品なんすよ!!

辛いけど旨いを体現したメニューです!!

第3位

蒙古タンメン中本 魚介豆乳タンメン(限定メニュー)

えー。期待していた方がいらっしゃいましたら言わせて下さい。

この世に生を授かり大変申し訳ございませんでした。

 

違うんすよ。めっちゃ考えたんですよ。マジで。

今まで食べてきた中で本当に衝撃だったの何かな?って。

そしたら結果中本だったっていうだけ!結果ね!

 

ただね、中本さんね、ホントすごいんですよ。

 

確かに最初食べたときは

辛っっっ!!こんなん食えるわけねぇじゃん!!

もはや食べ物じゃないわ!!

くらい思ってました。

 

それが友達に誘われて2回、3回と食べた時に、

え?待って。

くっそ旨いやんけ!!!!!!

ってことに気付いてからはドハマり!!

今は週4~5杯は食べてますね!!

もはや信者!いや、辛者と言えるでしょう!!

 

「限定メニュー」や「イベント」など食べ物で人を楽しませてくれる中本は、

まさに食のエンターテインメントです!!

 

ちなみに塩タンメンなどの全く辛くないメニューすらめちゃくちゃ旨いです!!

本当はもっと伝えたいこといっぱいあるんだけど、

2万文字くらいいきそうなので、ここらへんで止めときますw

是非ご賞味あれ!

 

心を動かした最高のアニメとは

Twitter #いろいろなアニメ

 

そう。忘れもしない。あれは2013年の夏。

暑い日差しから逃れるようにコンビニに入った。

涼しい。ここは天国なのか。

火照った体をクーラーの風が一気に冷やす。

だがまだ足りない。何かが足りない。

そう思ったその時。目の前に飛び込んできたのが。。。

ガリガリ君 梨味

だった。

そう。おいしかったのであった。

 

 

この話はアニメとは全く関係ありません。

自分でも何で書いたかわかりません。

「特に意味はない」です。

 

それでは心を動かしたアニメTOP3をご紹介します。

第1位

シュタインズゲート

dアニメストア

これはもう面白すぎる!!

後半に一気にやってくる怒涛の展開に引き込まれること間違いなし!!

次が見たくて見たくて眠るのを忘れてしまうくらい!!

そして最後にやってくる衝撃のラストは鳥肌がハンパない!!

 

最初のゆるい展開に諦めてしまいがちですが、

絶対に10話までは見てください!!

どんなテレビドラマよりも、どんな映画よりも面白いはず!!

まさに最高傑作と言えるでしょう!

第2位

コードギアス 反逆のルルーシュ

SEVEN DAYS WAR

個人的にSFとかロボットとかあんまり好きではないんですけど、これは別!!!

個の強さではなく、戦略が結果を大きく変えるということを教えてくれる素晴らしいアニメ!

これはビジネスにも仕事にも言えることですね!!

 

そして感動と衝撃のラストシーンには涙なしでは見れません。。。

「撃っていいのは撃たれる覚悟があるやつだけだ」

覚悟を持ったルルーシュの生き様をご覧あれ!!

第3位

ちはやふる

日本テレビ

ついに2019年10月から3期スタート!!

スポーツアニメというジャンルの中では、群を抜いて1番面白い

努力と青春

それぞれ実力や想いは違うかもしれない。

それでも1つの目標に向かってみんなで努力したからこそ、

そこには感動が待っているんです。

 

私は全ての試合に涙してしまうくらい感動してしまいます。

映画ではなくアニメのちはやふるを是非見てみて頂きたい!!

アニメ初心者にオススメです!!

 

教科書であり、道しるべとなった漫画

NEVER まとめ

私はいろいろなことを知っています。

みんなが思っているより博識です。

なんでそんなこと知ってるの??ってよく驚かれます。

どんな話題も広げられる自信があります。

それは何故か。。。

めっちゃ漫画を読んでるからです!!

 

漫画はいろいろなことを教えてくれました。

ビジネスについて、経済について、歴史について、スポーツについて、恋愛について、

そして、人生について

 

そんな沢山を教えてくれた漫画の中から

私に最も影響を与えた漫画TOP3をお伝えします!!

 

第1位

スラムダンク

もう一度読みたいオススメ漫画

圧倒的に1位!!不動の1位!!

間違いなくスポーツ漫画史上最高傑作です!

これは人生のバイブルと言っても過言ではない!

 

主人公の桜木花道が高校1年生でバスケを初めてからインターハイまでの

たった3か月間の物語!!

それがここまでの作品になってしまうんだから井上雄彦先生はスゴ過ぎるんです。

 

当時バスケは日本ではマイナースポーツでした、

それがスラムダンクの影響でバスケ人口が一気に増加しました!!

今や日本人からNBA選手が生まれていますが、

スラムダンクがなければあり得なかったと断言できます!!

 

生きていればいろいろな壁にぶち当たります。

悩むこともあるでしょう。心が折れそうになることもあるでしょう。

そんな時にスラムダンクを読み返してみてください。

 

どんな困難にも立ち向かう湘北高校の選手から勇気をもらえるはず!

 

そして何よりすごいのは名言の数々!!

「あきらめたら そこで試合終了ですよ・・・?」

「オヤジの栄光時代はいつだよ…全日本の時か? オレは………オレは今なんだよ!」

思い出したら鳥肌が立つくらいヤバイ。

肌どころか全身が鳥になってしまいそうなくらい。

羽鳥だけに。。。

 

やかましいわ!!!

みんなで投票!スラムダンク名言ランキング

第2位

ワンピース

あずきのブログ

まさにこれはロマン!!テーマが「海賊」ですよ?

海賊って基本的に悪い人たちじゃないですか!

なのにそこにはがあって、冒険があって仲間がいるんです!

そんな物語あります??ないですよ!!

現在では発行部数がなんと!4億5000万部突破していて、

世界最高記録だそうです!!ドーン!!

 

異例の売上ですが、その理由は単純に面白いから!!

作者の尾田栄一郎先生曰く、

「この物語は高校生の時に作り上げていて今はそれを絵にしているだけ」なんだって!!

天才や。。。まじで。。。

 

そろそろ海賊王を目指そうかな。

え?そんな夢みたいなこと言ってんじゃねぇよって?

「人の夢は・・・終わらねぇ!!!」

Instagram

第3位

クローズ

4Gamer.net

ただのヤンキー漫画だと思ってるでしょ?

甘い!!!

小栗旬と山田孝之がカッコイイ映画だと思ってるでしょ?

甘すぎる!!!!

 

クローズはね、本当にカッコイイ男とはどういう人なのかを教えてくれる

漢(おとこ)の教科書なんですよ!!

 

大切なのはケンカの強さではないんです。心の強さなんです。

人を惹きつけるのは、腕力ではなく、思いやりの強さなんです。

お金や利益ばかりではなく、を重んじるからカッコイイんです!!

 

そしてこの漫画はなんと、

女性キャラが1人しか出てこない(しかも写真のみ)という今までにないパターン!!

※オカマはいます。

 

高橋ヒロシ先生が描く、男たちだけの世界には、男の魅力が沢山詰まっています。

 

男として、人として、大切なことが学べることは間違いない!!!

「たかが最強ごときが、最高に勝てるわけねーだろーが」

カッコよすぎるだろ。このセリフ。

そこに痺れる、憧れるぅ~!!!

ネオうさちゃんねる

まとめ

最後まで読んで頂きましてありがとうございます!

どう考えても長すぎるっていうねw

これでも結構短くしたんですよ!でもこれ以上は削れなかった。

 

きっとまた記事を書くことがあると思いますので、

皆さん懲りずにまたお付き合い下さい!

 

最後に

生まれてきてマジですみませんでした。