【インターン】入社時作業

【インターン】入社時作業とは?

インターンが入社する前に、事前準備をしておく内容のことです。

具体的には下記作業になります。

・katimakeへのユーザー登録(自己紹介記事作成用)

・チャットワークグループへの追加

・インターン履修進捗、シフト提出表、交通費一覧に氏名と必要情報追加

 

ファイル保管場所

インターン履修進捗

https://docs.google.com/spreadsheets/d/1bfDLFYIr8_ArQRouYKIHr0yoqqXdyFJ9jTPK5OpjBlc/edit?usp=sharing

・インターン勤怠表、インターン交通費

\\192.168.91.1\d\share\01.WEB広告\インターン\社内用

 

katimakeへのユーザー登録(自己紹介記事作成用)

広告インターン(採用関連)のチャットで、新しいインターン生の指名とメールアドレスが共有されたら、katimakeでユーザー登録を行います。

katimakeにログインし、ユーザーの新規追加をクリックします。

 

 

ユーザー名(ローマ字で、名前と苗字の先頭は大文字にする)、メール、名、姓を入力します。

パスワードは初期設定のものではなく、「インターン×広告メンバー」のチャット概要欄にも貼ってある、オーエス用の初期パスワードに変更して下さい。

初期パスワード:OSintern0339825611

 

権限は「投稿者」にしてユーザー追加します。

 

 

インターンが出社する日に、ID・passを個人チャットで送付する為、事前にID部分を入社するインターン生のメールアドレスに変えたテンプレ文を作っておくと、そのまま送れるので便利です。

 

 

katimakeの登録は以上です。

 

チャットワークグループへの追加

管理の中村さんが、インターン生をチャットワークに追加してくれたら、インターン生が良く使う「インターン×広告メンバー」のグループに招待します。メディアサイトなどのチャットについては、配属先が決まったら適宜追加しましょう。

 

 

インターン履修進捗、シフト提出表、交通費一覧に氏名追加

続いて、インターン履修進捗のスプレットシートと、エクセルに氏名を追加しておきます。

インターン履修進捗

https://docs.google.com/spreadsheets/d/1bfDLFYIr8_ArQRouYKIHr0yoqqXdyFJ9jTPK5OpjBlc/edit?usp=sharing

氏名と、進捗を確認するための枠をつけてください。

 

【財務提出】広告インターン勤怠表

\\192.168.91.1\d\share\01.WEB広告\インターン\社内用

氏名と、枠を追加してください。シートが出来ていなければ、【インターン】シフト表提出の記事を確認し、シートも作成しておきましょう。

 

インターン交通費

\\192.168.91.1\d\share\01.WEB広告\インターン\社内用

こちらも氏名と枠を追加します。シートが出来ていなければ、【インターン】交通費提出の記事を確認し、シートも作成しておきましょう。

交通費の運賃と通勤経路に関しては、インターンが初出社後、管理部から共有されるので、その際に忘れずに入力しておきます。

 

 

以上で事前準備は完了です。