インターンの有給申請とは?
半年以上勤務し、規定時間の労働をしたインターン生には有給が発生します。人事から対象者と有給付与日について、連絡が来るので、インターン生に伝えます。インターン生から「〇日に有給を取得したい」と連絡が来た場合の対応方法になります。
有給申請のルール
基本は1ヶ月前の申請となります。
有給取得日は、事前にシフトが入っている日が対象となります。
インターンからの申請は、記録が残る手段(LINE、チャットなど)でお願い致します。
有給の給与の計算方法は、「提出して頂いたシフトの時間×時給」という計算となります。
申請のフロー
インターンからの有給申請が上がったら、サイボウズで代理でインターンの有給申請を行う(社員と同じフロー)
↓
有給申請フォームの備考・理由欄に、【インターンの氏名】【取得希望日・時間(何時から何時まで)】を入力
↓
承認ルートに中台シニアLDと河田さんを追加して申請する
その他注意点
oplusでシフトの入っていた日を「有給」に変更します。
有給日数の管理や、財務への報告は人事から行いますが、念の為シフト表・交通費提出の際にも報告しておきましょう。