【Facebook・instagram広告】入稿方法について

ここではFacebook、instagram広告の入稿方法(広告の設定方法)について解説します。

また、Facebookアカウントの設定、キャンペーン、広告セットの設定についてはこちらのリンクを参照してください。

【Facebook・instagram広告】Facebook・instagram広告の始め方 http://oslp.xsrv.jp/katimake/fb_001

広告の設定方法

①設定したい広告アカウントの「広告」タブを選択し、新規作成する場合は「+作成」、既存広告の編集は広告にチェックを入れ「編集」をクリック。▼

②広告名を入力し、広告に表示する名前には紐づけるFacebookページを選択する。
instagramアカウントがある場合は「アカウントをリンク」から紐づける。
広告設定では「広告を作成」を選択、形式では作成する広告の形式を選択する。
プレビュー:ではオンにすると画面右側に広告の形式に応じて広告プレビューが表示されます。▼

③クリエィティブで「メディアを追加」>「画像を追加」を選択し、広告に使用するバナー画像を設定する。
「メインテキスト」「見出し」「説明」の各テキストを設定し、リンク先では「ウェブサイト」を選択、LPのURLを設定する。▼

④コールトゥアクションで広告のボタンの種類を選択。トラッキングは既に広告セットで設定されているものが反映しているのを確認し、最後に「公開する」をクリックして設定完了です。

Facebook広告出稿時の注意点

Facebook広告を出稿する際、下記に気をつけて広告作成しましょう。
でないと広告審査で落ちてしまったり、リーチが抑えられてしまったりする可能性があります。

・ズームされて身体の一部を強調しているような画像はNG

・ビフォーアフター、メジャーや体重計、期待できない結果を含む画像

・広告文や画像の中で、「Facebook」という表記を使いたい場合は注意

・タバコ、酒、武器、肌の露出が多い画像、成人向けコンテンツ、暴力的なコンテンツの画像

他にもいろいろ規定がありますので、具体的な広告審査について知りたい方はこちらの記事を参照してください。