DB(通称ディービー)とは?
DBとは、オーエスで契約しているクライアントの売上管理表のことです。
DBに入力する内容としては、運用担当者が前月の利用額と、営業担当者が請求書の発行の有無について入力していきます。
入力日、DBシートについて
前月の利用額の入力作業は、毎月初2営業日に行います。(Googleの前月利用額が確定するのが大体月初2営業日頃の為)
請求書の発行の有無については、前月の利用額の入力作業が完了し、翌月のDBシートが作成され次第行います。
DBのスプレットシートは下記URLを参照してください。
DB入力方法
前月の利用額の入力について
①DBの入力は前月のシートに入力します。
例:入力する日が2020年12月2日の場合、「2020/11」に入力します。
②画面下半分が入力欄になっており、案件名毎に媒体別の「広告費」「運用費」を入力していきます。
※自分の担当案件を探すのが大変な場合は、ショートカットキーF3を押し、自分の名前を検索すると探すのがスムーズになります。
※画面下半分の範囲が狭い場合は、画面左上のズームで倍率を75%くらいにすると見やすくなります。
③主に入力をする項目としては、以下の通りです。
- (媒体ごとの)「原価」
各媒体ごとで消化した広告費の金額を入力します。 - 運用手数料(粗利)
消化した広告費に応じて、運用手数料を入力します。 - 紹介手数料(原価)5%
紹介手数料が発生する場合に入力します。
その他に「電話番号」「DSP」「SEO」「MEO」など案件ごとに入力が必要な場合もありますので
その都度上長に確認をして適宜入力してください。
また、「入金額(広告費、運用費、その他)」「入金予定月」「入金日」は経理や管理の方が入力する項目になるため
こちらにはなにも入力をしないでください。
請求書の発行の有無について
④こちらの入力は翌月のシートに入力します。
例:入力する日が2020年12月2日の場合、「2021/1」に入力します。
⑤主に入力する項目としては以下の通りです
- 発行有無(プルダウンで選択)
支払い方法が「先払い案件」で前月と変わらない内容であればOK
支払い方法が「先払い案件」で上記以外の内容(既に発行済みなど)は指示出し、とプルダウンで選択します。
支払い方法が「後払い案件」はこちらから都度依頼して発行してもらうため、無記入で大丈夫です。
配信有無が「停止」のものは「一時停止」、「解約」のものは「解約」を選択してください。
上記の入力をすることで、経理の方々が請求書の発行の有無を把握し、請求書の作成作業をされます。
発行有無が「OK」となっているものは前月と同じ内容を作成するだけですが、
「指示出し」の場合はこちらから請求書発行を別途依頼する必要があります。
その場合の請求書発行の依頼方法については、こちらから参照してください。