この記事では、Google広告のヘルプの問い合わせ方法について解説します。
問い合わせ方法としては以下の通りです。
- WEB上での問い合わせについて
- 電話での問い合わせについて
1.WEB上での問い合わせについて
Google広告のヘルプページから、キーワードを検索して自分で調べる方法と、直接ヘルプセンターに問い合わせる方法があります。
Google広告のヘルプページはこちら
①キーワード検索をする場合は「知りたい内容についてご記入ください」に入力し検索。
②直接ヘルプセンターに問い合わせる場合は、右上の「お問合せ」をクリック。
③「お困りの内容をお聞かせください。」に問合せ内容を入力。
④「次のステップ」をクリック。
⑤お問合せ方法で該当するカテゴリを選択、なければ「その他」をクリック。
⑥Google広告のお客様IDを入力。
お客様IDは管理画面上部に記載されている番号です。▼
⑦チャットかメールをクリック。▼
⑧各必須項目を入力します。
※アカウントのログイン用メールIDは「ospremiumad@gmail.com」を入力します。
⑨最後に「送信」をクリックして完了です。
2.電話での問い合わせについて
Googleサポート 0120-590-092
受付時間 (月~木)9:30~18:00 (金)9:30~16:00
電話の掛け方
①上記のフリーダイヤル掛ける
②自動アナウンスが流れるので、応答+10桁のアカウント番号を入力▼
③コールセンターに繋がる。
④メールアドレスを聞かれるので、「googlemcc@oscorporation.com」を伝える