目次
01.オーエス太郎のGoogleアカウントにログイン
メールアドレス:ospremiumad@gmail.com
パスワード:gos2019@ad0601
(都度変わるかもしれません)
02.グーグルアナリティクスにログインしアカウントの発行・タグ発行を行う
アカウント:OSLP_001
弊社で作成した案件は全て上記親アカウントの中に入れる。
001のプロパティが50と上限を超えた場合は002を作成する。
プロパティ作成からタグの発行
①プロパティを作成
②ウェブ⇒続行
③プロパティの詳細を入力(①SSLしている場合はhttps: ②業種は任意 ③タイムゾーンは日本)⇒作成
03.グーグルアナリティクスのタグ設置を行う
プロパティ作成後出力されるタグの設置を行う
htmlソースに直貼りする場合
すべてのウェブページの <HEAD> 内の最初の要素として貼り付けてください。
<!– Global site tag (gtag.js) – Google Analytics –>
<script async src=”https://www.googletagmanager.com/gtag/js?id=UA-98638279-40″></script>
<script>
window.dataLayer = window.dataLayer || [];
function gtag(){dataLayer.push(arguments);}
gtag(‘js’, new Date());
gtag(‘config’, ‘UA-98638279-40’);
</script>
GTM(グーグルタグマネージャー)を使って設置する場合
①グーグルタグマネージャーを開く
②タグを選択⇒新規
③Googleアナリティクス:ユニバーサルアナリティクスを選択
④アナリティクスのタグ発行の画面に戻り、UA(ユーザーエージェント)をコピーする
⑤タグマネージャーの画面に戻り、
・このタグでオーバーライド設定を有効にするにチェック
・トラッキングIDに先ほどのGAのUAを張り付ける
・トリガーは全てのページに
⑥公開し完了(プレビューモードで確認するといいかも)
04.コンバージョンを計測する
GAでもCV計測したい場合は目標設定を行うことができます。(お問い合わせフォームからサンクスページ到達を例に説明)
①メニューから「管理」→「目標」をクリックする。
②「+新しい目標」をクリックする。
③テンプレートの中から「問い合わせ」を選択して続行をクリックする。
④目標の名前(任意)を入力、タイプは到達ページを選択して続行をクリックする。
⑤到達ページのパスを入力する。(例:/thankyou.html /lp/thanks など)※ドメイン以下を全て入力して保存をクリック。
先頭が一致を選んでおいた方が無難です。正規表現はURLを一定の規則でフィルターしたい場合に使用することもあります。
コメントを残す