【Yahoo広告】ディスプレイ広告の入稿方法について

ここではYahooディスプレイ広告の入稿方法について解説します。

入稿方法について

ディスプレイ広告(運用型)では、テキストや画像、動画を使ってさまざまな広告を作成できます。作成できる広告タイプは、以下のとおりです。

  • バナー広告
    画像または動画のみを表示する広告です。広告内に文章は入りません。広告管理ツールでは「バナー(動画)」「バナー(画像)」と表示されます。
  • レスポンシブ広告
    テキストや画像、動画、「もっと見る」などのボタンで構成する広告です。広告を表示するデバイスや広告掲載面に合わせて、さまざまな形式の広告を掲載できます。広告管理ツールでは「レスポンシブ(動画)」「レスポンシブ(画像)」と表示されます。
  • 動的ディスプレイ広告
    CSV形式でインポートした商品リストの情報を、掲載面に合わせて動的に表示する広告です。詳しくは「動的ディスプレイ広告について」を参照してください。
  • テキスト広告
    タイトル、説明文、URLなど、テキストのみの広告です。

入稿までの手順

①キャンペーン一覧画面で、広告を作成するキャンペーンを選択します。▼
キャンペーンを選択

 

②広告グループ一覧から、広告グループを選択します。▼
広告グループを選択

 

③広告一覧で、「広告作成」ボタンを押します。▼
「広告作成」ボタン

 

④表示されるメニューから、作成する広告タイプを選択します。▼
広告タイプを選択

 

⑤選択した広告タイプの作成画面が表示されます。
広告タイプによって入力項目は異なります。入力項目の詳細については「広告タイプによる入力項目」を参照してください。

 

⑥入力が終わったら、「広告を追加」ボタンを押します。▼
「広告を追加」ボタン

 

⑦「広告を作成する」画面に広告が追加されます。

さらに広告を追加する場合は、作成する広告タイプにあわせて広告を追加するボタン(「バナー広告を追加」ボタンなど)を押し、上記手順と同様に作成します。▼

 

⑧最後に「作成」ボタンを押し、作成は完了です。▼

広告を簡単に作成するヒント

既存広告を読み込んで作成する【広告作成・編集画面】

既存広告の設定内容を読み込んで、入力欄に反映できます。
「既存広告を読み込む」をクリックし、表示されるウインドウで読み込む対象の広告を選択してください。
1件ずつ広告を作成する場合に、各項目を入力する手間が省けます。▼

作成完了前の広告をコピーする【広告作成・編集画面】

作成完了前の広告をコピーして、新規広告を追加できます。
コピーした広告をクリックすると、広告の編集が可能です。
一部だけ設定内容の異なる広告をまとめて作成する場合に便利な機能です。▼